2020年2月にやったこと

PKCEの実装したりAWSに入門したりしてた

ドメイン駆動設計入門 ボトムアップでわかる! ドメイン駆動設計の基本

DDDの本というよりはクラス設計の本だなこれはといった感じ 具体的な感想文は会社のブログに書いた

dev.classmethod.jp

WebAuthn仕様

5章まで読み終わった 5章読む必要あったかはかなり謎である そしてここからだというタイミングでいったんストップした

www.w3.org

WebAuthnのAPIを眺める

眺めるためのアプリをつくった なぜならCBORとかをいちいちパースするのがめんどうだったから これは会社のブログにかいた

dev.classmethod.jp

webpack初めて使った buefyは便利

Amazon Web Services 基礎からのネットワーク&サーバー構築 改訂版

割と知ってるような話だったような気がする VPCのガイドをある程度読み進めてから読んだが完全に逆だった感がある

あとこれは完全に個人的なミスなんだけど改訂3版がもうでていた

VPCのユーザーガイド

一通り読んだりよくわからんところは触ったりなんだりした これはおもしろかった 次はRoute53とかELBあたりをやっていく予定

ちまちまブログ書いてた

dev.classmethod.jp これは便利 かなり使っています

dev.classmethod.jp これは個人で書いてた適当なコードに適用してあそんでいた

dev.classmethod.jp これは寝室にセキュリティーキーがあってとりにいくのめんどいけどwebauthnのAPI叩きたい、みたいなときに便利

これからやること

  • AWS入門する
    • ELB
    • Route53
  • Webエンジニアが知っておきたいインフラの基本
  • 実践ハイパフォーマンスMySQL 第3版
  • プログラミングコンテスト攻略のためのアルゴリズムとデータ構造
    • 停滞気味
  • Linuxの仕組み
  • Goならわかるシステムプログラミング
  • 英語
  • 中国語
    • Toeic900超えるまで止める予定
  • ここ最近ほとんど業務でプログラミングをしなくなって、調整とかレビューとかばっかしてるがかなり雰囲気でやってるので、マネジメント系の本を読もうとしている
    • なにがいいのかよくわからん
  • Effective Go - The Go Programming Language
  • パタヘネ
  • OAuth2.0のクライアント書く
  • OAuth 2.0/OIDC関連仕様全部読む
  • WebAuthnのドキュメント読む