2021年3月にやったこと

コンピュータシステムの理論と実装 ―モダンなコンピュータの作り方

おわった おもしろかった 今触っているコンピューターが何故動いてるのかはわからんが、なんらかのコンピューターが動く、ということに対してなんとなく納得した

NIST SP-800-63

openid-foundation-japan.github.io

とりあえずSP800-63-3までよんだ 対象読者ではないのでこれを読んで何を得ればよいのか、というところは正直ふらふらしている 世の中のすべての個人情報を扱うサービスがAAL2を求めるかというと、そうでもない気がするな、みたいな意味で それとは別に、Identity界隈で出てくる馴染みのない単語に馴染むための文章、という意味ではすごく有効だなと思った EnrollmentとかAssertionとかそういうやつ 読んでてわからんところをどうしたらいいのかわからん 聞く相手がほしい

Identity and Data Security for Web Development: Best Practices

Identityの勉強、何したらいいのかいまいちわからんので読んでみた ちょくちょくしっくりこない部分はあるんだけどパスワード関連のハッシュとかの話は整理できてよかった ざっくり何が書いてあるのかのまとめ

主に以下のような話がかいてあります
* セキュリティ要件にユーザーがかしこいことを求めるな
* in transit、at restなデータに対する暗号化をちゃんとやれ
* パスワードのエントロピーについて
* パスワードのハッシュ、どうする?(ソルトとかの話も含む)
* パスワードに対する攻撃いろいろと対策について
* UXを落とさずにセキュアにしたい(フィンガープリントとかの話)
* OAuth 2.0、OIDCについて(薄め)
* MFAについて
* FIDOについて(薄め)
* セッションの実装について(Express)
* あるあるな攻撃の話(XSSやらCSRFやら)
* SSL/TLSについて(ざっくり)

読んでてレインボーテーブルってよくわかってないなということに気づいたので整理した

zenn.dev

パスワード認証最強論: 貴方の〇〇認証、本当に安全ですか?

www.amazon.co.jp

Kindle unlimitedで読めたのでなんとなくよんだ

序盤の

  • 認証方式(生体、所有、知識)のメリデメ整理
  • クレデンシャルによる認証の実装分類と歴史の話

あたりがよかった

その他

WebIDながめたりした

かいた

dev.classmethod.jp

zennの触り心地がよかったので

zenn.dev

zenn.dev

zenn.dev

これからやること

  • AWS入門する
    • ECS
  • Webエンジニアが知っておきたいインフラの基
  • 入門監視
  • クリーンアーキテクチャ
  • 実践ハイパフォーマンスMySQL 第3版
  • プログラミングコンテスト攻略のためのアルゴリズムとデータ構造
    • 停滞気味
  • Linuxの仕組み
  • Goならわかるシステムプログラミング
  • 英語
  • 中国語
    • Toeic900超えるまで止める予定
  • ここ最近ほとんど業務でプログラミングをしなくなって、調整とかレビューとかばっかしてるがかなり雰囲気でやってるので、マネジメント系の本を読もうとしている
    • なにがいいのかよくわからん
  • Effective Go - The Go Programming Language
  • パタヘネ
  • OAuth2.0のクライアント書く
  • OAuth 2.0/OIDC関連仕様全部読む
  • WebAuthnのドキュメント読む
  • マイクロサービスパターン
  • コンピュータシステムの理論と実装 ―モダンなコンピュータの作り方
  • Identity and Data Security for Web Development: Best Practices
  • NIST SP 800-63
  • 数学やりなおし
  • DBS