2019年9月にやったこと

引き続きSpring Security・OAuth2.0、OIDCあたりをごにょごにょしながらなぜかelmに入門していた。

2019年9月にやったこと

英語

Santa Toeicというアプリで遊んでいた。 簡単に言えばAIが選んだユーザーの苦手なToeicの模擬試験をガンガン解くためのアプリと、AIが判断した弱いジャンルの授業(Youtubeの動画)をおすすめしてくるアプリ。

前者は面白いので結構やった。たまにバグるが確かに苦手な問題がよく出てくる気がする。後者はあまりにもToeicに特化した授業感があって途中で受けるのをやめた。問題文に似てる単語が出てくる回答の選択肢は間違いである、みたいな話をすごく頻繁にしてくる感じ。

最初に何問か問題を解いてToeicの点数予測をしてくれる奴が面白い。最高得点770で、予測が750だったので結構すごいなと思った。

あとはRarejobの講師に勧められたのでなぜかアラジンの映画を繰り返し見ていた。

あとToeicを受けた。

雰囲気でOAuth2.0を使っているエンジニアがOAuth2.0を整理して理解できる本

読んだ。よかったので読書感想文を書いた。

【書評】雰囲気でOAuth2.0を使っているエンジニアがOAuth2.0を整理して、手を動かしながら学べる本 #技術書典7 | DevelopersIO

PKCEの復習とかできてよかった。

OAuth、OAuth認証、OpenID Connectの違いを整理して理解できる本

読んだ。読書感想文を書こうとしている。OAuth 2.0による認証の話から始まるのが良い。

OAuth2.0のクライアントアプリケーションを書く

とりあえず動くところまで書いた。GUIにしようとしている。

基礎からわかる Elm

クライアントアプリケーションのGUIを作るのに、なんとなくElmに入門しようと思ってはじめに · An Introduction to Elmを読んでた。 面白いがちょくちょくわからんので本を買ってみたが、この本はすごくわかりやすかった。 ガイド読んで諦めた人にすすめたい。

なんとなくElm書いてる

GitHub - inabajunmr/elm-playground: playground for elm

とりあえずTODOリスト

まるばつゲームを書いている

終わったらテトリスを書きたい気持ち

Real World HTTP ―歴史とコードに学ぶインターネットとウェブ技術

読んだ。パイプラインの話とか面白かったが、だいぶ記憶から消えたのでまた読むかも。

FIDO2

なんとなくドキュメント読んでる。

ブログ書いたり

dev.classmethod.jp

dev.classmethod.jp

これからやること

  • プログラミングコンテスト攻略のためのアルゴリズムとデータ構造
    • 読む
  • ElectronかWebアプリ(サーバなし)でNature RemoのPC用クライアントを作る
    • なぜか俺は音声やスマホよりもPCで操作したい時がたまにある
      • あとはSPAとJSの学習用に
        • 読書会プラットフォームの後
  • Goならわかるシステムプログラミング
  • Kotlinがらみなんか
    • Kotlinインアクションとか
  • 英語
  • 中国語
    • Toeic900超えるまで止める予定
  • ここ最近ほとんど業務でプログラミングをしなくなって、調整とかレビューとかばっかしてるがかなり雰囲気でやってるので、マネジメント系の本を読もうとしている
    • なにがいいのかよくわからん
  • Effective Go - The Go Programming Language
  • パタヘネ
  • OAuth2.0のクライアント書く