2019年5月にやったこと

Androidアプリがらみの資料とかみてた。 業務ではSpring SecurityとOAuth 2.0関連をごにょごにょしてた。あとDynamoDBとか。Spring Securityはフィルター。

Release It! 本番用ソフトウェア製品の設計とデプロイのために

読み終わった。Resilience4jで遊ぶ的なことを考えている。

英語

English Bellを39レッスン受講した。ステージ8がはじまった。 TOEICを受けたので直前にhttps://www.amazon.co.jp/dp/4023304603/を読んだ。 TOEICはRはまあまあでLが死んだ。結果は6月半ば。あとiKnowをサボってたのでちょこちょこやってた。

中国語

https://www.amazon.co.jp/dp/4863922191を読んでたが停滞している。四声が覚えられないストレスがやばい。 https://www.udemy.com/chinese-made-easy これを半分くらい見た。発音については本よりもレッスンのがいい。 本だと同じ音声をループするのがつらい。

6/23に中国語検定の準4級と4級を受けるが間に合うのか。

Kotlinのリファレンス読む

コルーチン以外の部分をざっくり読んだ。とりあえず一旦終わりにしてコードを書く。

OAuth徹底入門 セキュアな認可システムを適用するための原則と実践

ちまちま読んでる。OAuth2.0の各認可フローはだいたい頭に入ってるのでそのあたりはサクサク読んでる。

Android 入門読んだ

ざっくりわーっと動かしながら読んだ。 http://inabajunmr.hatenablog.com/entry/2019/05/05/182705

あとはサンプルアプリ眺めてなんとなく雰囲気を掴んだりした。 http://inabajunmr.hatenablog.com/entry/2019/05/06/135147

スマホアプリの設計を雑にしたのでコードを書いていく。

Clean Architecture 達人に学ぶソフトウェアの構造と設計

なんとなく読み始めた。オブジェクト指向ってなあに?についてはいままでで一番納得感がある。まだ本番に入ってない感じ。さっと読みたい。

これからやること

  • 読書会プラットフォーム作る
  • プログラミングコンテスト攻略のためのアルゴリズムとデータ構造
    • 読む
  • ElectronかWebアプリ(サーバなし)でNature RemoのPC用クライアントを作る
    • なぜか俺は音声やスマホよりもPCで操作したい時がたまにある
      • あとはSPAとJSの学習用に
        • 読書会プラットフォームの後
  • Goならわかるシステムプログラミング
  • Kotlinがらみなんか
    • Kotlinインアクションとか
  • 英語
  • 中国語
  • ここ最近ほとんど業務でプログラミングをしなくなって、調整とかレビューとかばっかしてるがかなり雰囲気でやってるので、マネジメント系の本を読もうとしている
    • なにがいいのかよくわからん
  • Effective Go - The Go Programming Language
  • パタヘネ
  • スマホアプリ作る