ブロードキャストされた負の感情を全て受信してしまう

なんの話か

  1. Twitterで相互フォローしてるAさん(私)とBさんがいます
  2. Bさんが「うぜえ」と呟きます
  3. Aさんは、Bさんが何に対して「うぜえ」と言っているかわかりません
  4. Aさんは、BさんがAさんに対して「うぜえ」と言っているのではないかと不安になります。

こういう状況の話なんだけど、近年これが病的なレベルになってきている。

チャットからTwitterから、とにかく全部受信している。 「うぜえ」レベルのものもあれば、もう少し具体的なものもある。

絶対にそんなわけはないんだけど、世の中の人が発信している不満が「俺のせいではないことが確実」だと判断できない限り、「全部俺が原因なのでは?」という感覚になりつつある。

「ほぼ俺のせいではないことが確実」な場合ですら憂鬱になることがある。 というか、「絶対に俺のせいではない」という判断をした上ですら憂鬱になる場合がある。

これはちょっとしんどいとかそういうレベルではなく、場合によっては半日動悸が止まらないくらいのインパクトがある。 病的だと思うので、ひとまずSNSを解約した。 全てのSNSを解約したわけではなく、一部のSNSは継続している。

不満をブロードキャストするのはやめなさい、という主張ではないが、不満のブロードキャストをするのはやめようと思った。(したくなったらできる限りマルチキャストにする。ユニキャストはそれはそれで問題が起きそうなのでしない。)

まだ人を煽るようなタイトルのブログ見てイラついてんの?

当然全員ではないっていうかどっちかっていうと声のでかい一部だと思うんですけど人を不愉快にさせないようにすることよりもPVを稼ぐことのほうが重要だと思ってるブロガーって結構いるじゃないですか

提案するときに「XXXしたほうがいいですよ」とか「XXXするとXXXで得する」、って言えばいいところを「まだXXXしてないの?」とか「XXXしてない時代遅れはXXXでXXXなXXX!」とか言っちゃうタイプの人たちのことなんですけど

誰とは言わないんですけどそういうブログ結構みちゃうんですよね ばかだと思うんですけどいらいらしながらみちゃうんですよね みるのやめろよって思うんですけど

だからChrome拡張でブラックリストに入れてそもそもサイトが表示されないようにしました Blacklist - Chrome ウェブストア

基本それだけなんですけどこうなんかあの、その手の煽るようなタイトルをつける人たちが理解してないのか意図的にスルーしてるのか知らないんですけど、大抵の人は自分の人生をそこまで効率よくしようとしてないんですよね ふつうそうだとおもうんですけど

「なんで東大入らなかったの?人生の効率悪くない?」って考え方すげえアホだとおもうんですよ

たとえば「なんでブラック企業でずっと働いてるの?もっと良い企業で働けばいいのに。ばかなの?」っていうのは確かに正しい部分はあるとおもうんですけど、そこまで真面目に生きてる人はそもそもブラック企業に入らないんじゃねえの?って思うし、基本的な構造は「なんで東大入らなかったの?人生の効率悪くない?」と同じだとおもうんですよね

まあさいごの「ばかなの?」でPVが稼げて、PV数が生活レベルに直結する人にとっては「ばかなの?」をつけることで1ランク上の食事がとれて、1ランク上の食事をとることを決して否定はしないんですけど、あんまり美しくないというか、なんかこう、youtuberが人に迷惑をかけて閲覧数を稼いでるのと基本的にはかわらないんじゃないかなあって思って、だからなんなんだというと、もうどんどんブラックリストに入れてこうかなと思ったというだけの話なんですけど

あとは全然関係ないんですけど、最近「まだ人生に疲弊してるの?」みたいなタイトルで「できるだけはやく死ぬと効率がよい」みたいなテキストを書こうと思ったんですけど、全然関係ないです

Javaのパッケージ名を決めるためだけにドメインを取った

適当にJavaでなんか作る時パッケージ名つけるじゃないですか

でもドメイン持ってなかったんでいっつも悩んでたんですよね ドメイン取ってないのにcom.myapp.xxxとかパッケージつけたりするんですけどちょっとなんかもやっとするじゃないですか

だからドメインを取ったんですよ それでやっぱ自分大好きなんで本名を入れようかなって思ったんですけど、お名前.comでだらだら見てたら.workが安かったんで(1円だった)workにしたんですよね

そしたらパッケージが package work.inabajun.imgds.score; みたいな感じになって、なんかこう、検証用になんかいじってるやつみたいな感じで

バンドの練習のためのアプリ

バンドの運営のためのアプリについて考えている

運営にも色々あるけど「練習」と「アレンジ」あたりに特にフォーカスしている

多分CDとかグッズの売り上げとかもできたらいいんだろうけど、売り上げを真面目に計算する必要があるくらい人気があるバンドに在籍したことがないのでそれは一旦置いておく。

欲しい機能

録音した音源の管理

これは真面目にレコーディングしてどうこうじゃなくて、練習を結構録音するんですけど、それの管理をイメージしてます。 なんかタイトルと備考と音源を入力するとアップロードされるみたいな。DropboxにアップしてURL貼るとかでもいいけど。

ほんで時系列とタイトルかなんかでソートできたりして?

備考にはアレンジのパターンとか登録することを想定している。

フォルダとかも分けれるといいのかもしれない。 同じ曲のフォルダ、とかあるライブフォルダ、とかで分けたいことを考えるとフォルダよりもタグかな。

個人的にはアプリ上で再生したい。練習音源全部Ipodに入れるのすげー微妙だし

なんかWiki的なやつ

曲にメモかきたいときが結構あって、例えばアレンジ変えた時とか、このアレンジこうしたらよくね?的な提案とかそう言うやつ

練習日調整するやつ

調整さんとか全然いいんだけど、毎回設定するのめんどくさいって言うか、定期的なスケジュール調整にあんまり向いてない気がしている。基本的に週1でやるやつみたいな。

イメージ

ブラックリストホワイトリストでOKな日かNGな日付を入れる感じ?感覚的にはブラックリストのがいいと思うんだけど、これは個人的に友達が少なすぎて予定がほとんど埋まってないからだと思うのでなんとも言えない感じ。

ブラックリストのがいいと思っているのは、ホワイトリストだと全然調整がきかなくて腹がたつイベントが起きそうだから。

でも平日の仕事してる時間は基本無理みたいのあって、それ全部入力するのはすげーだるいからまとめてどちゃっとNGの登録とかできないときつい?

ここまで書いてやっぱホワイトリストのが良さそうな気がした。事故りそうだし。この事故が原因でバンドが解散しそうだし?

あとは空いてる場所に対して、「じゃあこの日予約しちゃっていい?」的なのを予約する人が登録して、それに対して全員がOKを返したら予約する感じ?予約まで自動でできたらいいけどスタジオのAPIとかないと辛い。

あとこの最後の機能はpush通知的なのないと永遠にOKが返ってこなさそうで、結局LINEかなんかで回答よろしくって聞きまくってイラつく羽目になりそう。てゆーかpush通知あってもそうなりそう。ホワイトリストも誰も登録してくれなさそうな気がしている。つんだ。

COMPが1食いくらなのか計算してみるやつ

COMPって?

COMPというのを買ってみた。

www.comp.jp

ざっくりいうと、水に溶かして飲むと人間が必要な栄養が全部まかなえるんだぜ的なやつっぽい。 栄養補給をめちゃくちゃ素早く、効率よくやろうぜ的な感じでしょうか。

動機

個人的にはあんまり健康がどうとか、飯を食う時間が勿体無いとかそういう理由はなくて、ただ1ヶ月固形物口にしてないんですよ〜って言いたいだけです。 さらにずっと続いたらブログのタイトルを「まだ食事で消耗してるの?」に変えようと思います。 こういう意味不明なマウントのとり方って気持ち悪くないですか?こういう意味不明なマウントの取り方って気持ち悪いな〜って言うと「え?そんなつもりないけど?(笑)」みたいな態度を出してきそうで、それもまたムカつくんですけど、存在しない敵を想像してイライラしてるやつも気持ち悪いですよね。なんの話ですか?

個人的には美味しいもの食べると元気でるし、食事は結構大切だと思うんですけど、食事をやめる、という行為が意味不明すぎてウケるのでやってみることにしました。

いっぱい買って不味かったら辛いのでお試しで買って、まあうまくもまずくもなし、って感じだったのでいっぱい買おうと思ったんだけど、ふとコストパフォーマンスが気になったので計算してみた。 多分コストパフォーマンスを求めてこれを飲むのは方向性を間違ってる気はするんだけど、1食2000円だったらステーキを食べたいじゃないですか。

一応味

味はきな粉を溶かした水って感じで、全然まずくはないんですけど、慣れのせいか喉が飲み込むことを拒否してて一瞬おえってなります。

計算

1袋925gのやつでの計算です。 わたしは「男性、18-29歳、運動量:ふつう」です。 気が向いたら計算するためのなんかを作るかもしれないですけど多分作らないです。

4000kcal * 8Packs = ¥24,700(2018年1月28日時点)

「男性、18-29歳、運動量:ふつう」だと880kcal/1食

4000kcal * 8Packs / 880kcal = 36.3636363636食分 ¥24,700/36.3636363636食分 = ¥679.250000001/1食

1食大体¥680くらい

安くもなければ高くもなくという感じです。ものが謎すぎて相場がわからないですが。 わたしの食事は大体昼ごはんが¥800くらいで、夜ご飯が¥1,000とかで、朝ごはんは¥200とかなので、大体1食¥666とかなので、ほとんど変わりがないですね。

COMPを朝飲まないのではという気もしますがこの場合昼夜で補うべきなんでしょうか。補うべきなんでしょうね。

これ以上高いご飯は大体誰かと食べるパターンで、全食COMPでもそうでなくてもこの手のイベントは同様に発生すると思うのでコストパフォーマンス的にはあんまり影響しない感じです。 わたしは飲み会でCOMPを飲む勇気がないです。

というわけで、コスパだけ気にするならペヤングのが安い感じで、そういう感じでした。 そういう感じで、とりあえず925g * 8Packsをポチります。

NPR Music Tiny Desk Concertがよい

NPR Music Tiny Desk Concert

アメリカのラジオ局がやってる音楽番組で、いろんなミュージシャンがオフィスでコンサートするやつ。 www.npr.org

基本的にはいま熱い若手?みたいのが出て来るような、そうでもないような感じで、ジャンル的にもまちまちだけど割りとジャズ寄り?な感じで、ジャンルの曖昧な人たちが多めで、ロックは薄めな感じ。

わりと癖が強くてその割にクオリティーも高い感じなので最近割とこれをだらだら見ていることが多い。

動画一覧

NPR Music Tiny Desk Concerts - YouTube だらっとサムネを眺めると昔はフォーク寄りだった雰囲気がある。

適当にいくつか

Tank And The Bangas

www.youtube.com ソウルとかジャズとR&Bとヒップホップを混ぜた感じ?でもなんかフォークも入ってる気がしてよくわかんないけど、ジャンルを意識させない感じの音楽で、とてもジャンルを意識させない感じの音楽です。

ボーカルがすごくいいです。 6:50~あたりからのQuickがめっちゃかっこいい。

SsingSsing

www.youtube.com 韓国民謡にオルタナを合体させたみたいな感じ?

この説明だとアニメタルみたいな感じがするけど企画臭があんまりしないのは、韓国民謡に関する知識が無いからだと思うけど、あんまり聞いたことない感じで新鮮だった。 あと見た目のパンチが効いている。見た目のパンチが効いているバンドはだいたい好きです。

演奏はちょっとトリプルファイヤーっぽいかもしれない。 リズムに対する認識って国民性でるなーって思ったけど、韓国のバンド他にサヌリムくらいしかわからんので本当かどうかはしりません。

はやくアルバムを出して欲しい。

Moon Hooch

www.youtube.com

ジャズ?なのかよくわからんけど多分ジャズでいいんだと思う。 サックスとサックスとドラムでとにかく熱い感じ。

多分演奏うまいんだろうけどちゃんとやることよりもノリの良さを重視してる感じが凄くてこれがいいんだかわるいんだかよくわからん。 よくわからんけど、気づくと音楽きいてないときも頭のなかでフレーズがループしてたりして、あとドラムの表情がすごい。

Bomba Estereo

www.youtube.com

1曲目がかっこいい。ボーカルのカバンがかわいい。 こういうあんまりヒップホップを感じさせないラップはだいたい好き。 BeckのWOWでも思ったけど笛とラップって相性よくない?

Mariachi Flor De Toloache

www.youtube.com

こういうのさらっとやるのめっちゃかっこいいと思うし、ギターがでかい。 よく見ると衣装がジャージっぽい。

Lianne LaHavas

www.youtube.com

声がすごい。来日したのでライブにいったところ、声がすごかった。 軽くも重くもない感じの曲が多くてよい。

Brushy One String

www.youtube.com ギターの弦1本だけで弾き語りする人。

なんか昔どっかで聞いたなーと思ったらこれを見たことがあったんだった。 www.youtube.com

弦が1本の人というより声がすごい系の人という認識をしている。

北斎とジャポニスム―HOKUSAIが西洋に与えた衝撃にいった

上野の国立西洋美術館でやっている「北斎ジャポニスム―HOKUSAIが西洋に与えた衝撃」に行ってきた。 本当は「北斎ジャポニスム―HOKUSAIが西洋に与えた衝撃」を見たかったわけではなくて、「ブリューゲル展 画家一族 150年の系譜」に行こうと思って上野にいったんだけど、「ブリューゲル展 画家一族 150年の系譜」は来週だったので、だめだった。 しかし、「ブリューゲル展 画家一族 150年の系譜」でも「北斎ジャポニスム―HOKUSAIが西洋に与えた衝撃」でも、特にこだわりはなかったので、どちらでもよかったので、「北斎ジャポニスム―HOKUSAIが西洋に与えた衝撃」に行くことに計画を変えても、特に大丈夫だった。

人がたくさんいて、入場が30分待ちくらいだったので諦めて常設展に行ってしまおうかなという気持ちになったけど、そこは頑張って並んで、「北斎ジャポニスム―HOKUSAIが西洋に与えた衝撃」に入場することができた。

北斎ジャポニスム―HOKUSAIが西洋に与えた衝撃」に入場すると、そこは完全に統制が取れていない状態で、入り口では警備員が

「展示は年代順ではない」「別に並んでるわけではないからどこから見てもいい」「入口付近は音声ガイドが持ってる人でずっとつまってる」といったようなことを言っていた。

僕は、入口付近は音声ガイドが持ってる人でつまっているのなら、並ばなければ入口付近の展示はずっと見れないのではないかと思ったので、並んだ。

並ぶのが嫌いなので辛い思いをしたが頑張って並んだ結果、ついに北斎の絵が目の前に現れた。絵うめーなとか、結構いまの漫画と同じノリですげーな、とか思った。あとこの絵ってどっちにしろ印刷なんじゃないの?現物見る必要あるかな?とかいらないことを考えた。

あとは、「別に並んでるわけではないからどこから見てもいい」ルールに則った人たちがスピード感のない僕の隙をついてきて僕はなかなか先に進めなかったりしたけど、ルールに則った行動を責めるのはお門違いなので、僕はなかなか先に進めなかったけど、、ルールに則った行動を責めるのはお門違いなので、ルールに則った行動を責めるのはお門違いでした。

それから、北斎の描いた漫画や挿絵と、それを紹介する外国の書籍が並んでいる区間にきた。 それで、外国の書籍は全体的に何語だかわからない感じだったんだけど、英語のものもあった。それがまずかった。 となりに並んでいるカップルが非常に熱心に外国の書籍を眺めていて、それはそんなによいものなのかと思いながら会話を聞いていると、どうやら奴らは外国の書籍で英語の勉強をしていた。

書籍に「Fig.78 〜〜〜」のような記載があって、女が男に「これなに〜?」と質問した。 わたしはこれはたぶん「78番の図では〜〜〜」みたいなことを書いてるんじゃないかなと思ったんだけど、男は「Fignatureの略で、全部って意味だよ」と言っていたので、僕はFignatureって初めて聞くなと思って、家に帰って調べた。

Fignatureとはどうやら、クレカとかの署名をタブレットでやるときの、指で入力された署名のことらしいので、多分間違ってるんじゃないかと思う。 www.urbandictionary.com

というか、「北斎ジャポニスム―HOKUSAIが西洋に与えた衝撃」の、「北斎の描いた漫画や挿絵を紹介する外国の書籍(英語)」で、英語の勉強をするのはあまり効率的ではないと思ったので、効率の良い英語の勉強方法を教えてあげるべきだったかもしれない。 もしそれをするにしても、あの会場でやるのはあまり効率的では無いのではないかと思う。椅子にも座れないし、雑音も多いからです。

しかし、わたしの英語力は日本人のなかでは中の上くらいで、それほど誇れるものではないし、効率的な英語の勉強方法もわからないのでそれは諦めた。

その後は、人がいっぱいいてスタミナがきれたので飛ばし飛ばしで見て、「La petite blanchisseuse」という絵が子供なのかおばあさんなのかわからん、とかモネの絵どこにでもありすぎだろ、とか思いながら、企画展のチケットで常設展にも入れます、という記述を見つけたので常設展に行って、泣いている女の人の絵を見て、つけ麺を食べて、コーヒーとケーキを食べて、家に帰った。

コーヒーは美術館に行った後だったので、ルノワールで飲んだ。